エナジーチャージの方法

Photo by Kenji Kuroshima

おはようございます!

師走も迫ってきましたね。
きっと、仕事に追われて体的にも精神的にもお疲れモードな方も多いでしょう。

疲れを吹き飛ばすのに、私が効果的だと思うのは、
週に一度は、もうダメ~、と、へなへなと座り込むくらいの
汗をかく全身運動をして、体を疲労させることです。

オフィスワークの人は、やはり日々の仕事の中での運動量って思ってるより少ないです。
パソコンとにらめっこで、体はこちこちの人は多いはず。
あちこち飛び回ってる方でも、仕事での移動の急がしさって、純粋な運動とは違います。

仕事とは関係ない場所で、週に一回、思いっきり体を動かす。
そうすると、頭の中がからっぽになりますから、
乾いたスポンジのように、エネルギーを吸収できる素地が整うんです。

一度頭を空っぽにすることが大事です。

体を動かして頭を空っぽにした後は、
おいしいもの食べたり、おしゃべりしたり、部屋でうだうだしたり、
なんでも自分の思うがまま好きなことをしていれば、
エネルギーは勝手にチャージされてしまうのです。

フラレッスンの後、特にカヒコ(古典)レッスン後の私は、本当に空っぽです。
足はガクガクだけど、その疲労さえ心地良い、極上の時間の始まりなのです。

思いっきり体を動かして、年末を乗り切りましょう!


<編集後記>

SONYの 一眼レフカメラNEX-5を買っちゃいました。
素敵女子の元フラシスのお宅におじゃまして
パシャパシャ撮り出したらとまらず。
またの機会に、その素敵女子のお宅にお邪魔したときの様子はじっくりお伝えしますが、
下の写真はその一部。
これからは自分で撮ったアロハを感じる写真もアップしていきたいと思います!

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - エナジーチャージの方法 このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有