先日同僚とご飯に行って、色々とオフィスの話になりました。
○○さんは、おはようと言っても、絶対返事しないよね。。と。。
確かにいるんです。挨拶をしない、変わった方が!
驚いたのは、挨拶をしないのは良くない!と、
普段そんなことは気にかけてもいないような、
そんな熱い感じはいつも嫌ってる男子同僚が言い始めたのです。
そして、俺も、ちゃんと言わなかったりするから気をつけるから、と。。
確かに、長く一緒に働いてると、どっか家族的な感じになって、
返事とか挨拶とかが、ゆるくなってくるし、
関係性も、甘えとかが出てきて、ときどき、「私は母親か?」と思うようなこともあるし
逆に、きっと、私も同じようなことをしてる時もあるんだろうと思って、ちょっと反省!
でも、これはアロハをオフィスに広げるチャンスだと思って、
「うん、ちゃんと挨拶しようよ!」と、いうことになった。
普段はそんな話をしたことがなかったので、なんだかとってもアロハニアン的にはアロハな出来事でした。
だって、会社のことをみんな気にかけてるっていう会社へのアロハを感じたからです。
なので、いつもより大きい声で、「おはよう!」を実践しています。
アロハを込めて!
