女優の小林聡美さんがハワイ島(ビッグアイランド)の旅について書いた
「アロハ魂」というエッセイがあります。
そんなにハワイ好きではなかった彼女が、これまた何の思い入れもないハワイ島にふらりと行って、
ハワイの懐の深さを知り、ハワイ島で出会ったアロハな出来事をつづっています。
行っている場所や食べるもの、お店で目新しいものはないですが、
ハワイに思い入れがなかったハワイ通じゃない人から見るハワイ島は、とてもおもしろいです。
ハワイ島をヒロからコナまでめぐるのですが、
その中で、フラ体験をされています。
ワイメアにハラウを持つクムフラ(フラの先生)、ミュージシャンでもある,
あの有名なナニ・リム・ヤップさんに習うのです。
小林さんはフラはまったくの未経験。有名な先生にならうこともあり、
旅の前に、付け焼刃的にDVDでクムのハラウのフラを勉強してきた中で、
ひょうたん(イプヘケ)で踊るカヒコ(古典)がかっこいいと思い、 カヒコを習うんです。
いわゆるフラと言えば誰もが想像するアウアナ(現代フラ)じゃなく、
カヒコをやりたいと思うあたり、さすがです。
フラ体験をした彼女は、フラはハワイの魂そのものだ、と感じたそう。
それはそれは、そうでしょう~。
うらやましい~体験です。
アロハニアン的には、 クムのお宅に向かう途中に、フリフリチキンに興奮するクミコ(ガイド)さんの描写が、
クスッとなって、楽しかったです。
アロハ魂 |
|
![]() |
小林 聡美
幻冬舎 2009-08 |
