Photo by Kenji Kuroshima
フラのレッスンが楽しいのは、「適度の緊張感」があるから。
先生のレッスンは、”厳しい”というのではなく、”しゃきっと”したレッスン。
だから、練習しなくても、お教室に行って踊って楽しもう、
というテンションで、決して行ける場所ではないし、
練習不足の人が多いと、より一層しゃきっと感は増します。
かと言って、笑いや和みがないわけではなく、お教室は和気藹々として、温かいのも、ポイント。
そして、なにより、「憧れ続ける背中」があること。
一寸も見逃すまいと思う、先生の美しい踊り。
先生が、ちょっと動くだけでも、全身で集中して見る。
指先だけを見たり、足だけをみたり、全体を見たり。。
ただただあまりの美しさにぼーっと見とれることもしばしばですが。。
私だけでなく、フラシス達みんなからその集中力を感じます。
やはり、憧れ続けられる背中というか、こうありたいと強く望む人がいるのといないのでは
大違いです。
そして、この二つのポイントは、会社においても、とても重要なポイントだと
いつも思っています。
