Photo by Kenji Kuroshima もう一つのハワイ
常々、思っていることがあります。
オフィスにAlohaを取り入れるべきだと。
一日の大半、つまり、人生のうちの結構な時間をオフィスで費やすわけですが、
そのオフィスが殺伐として、何のケアもない、ちゃんとマネジメントされてない場合は、
とても悲しい感じなわけです。
ビジネスの世界はタフで、個人的に仕事が楽しいとか楽しくないとか、言ってる場合じゃないとも、
実は思ってたりもするのですが、
それと、オフィスが積極的にマネジメントされることは別だと思います。
なので、アロハを取り入れたオフィス環境の構築を妄想してみました。
アロハ~な環境があれば、心もアロハになって、オフィスの雰囲気が良くなって、
売り上げも上がるに違いない!!
<妄想アロハオフィス>
1.月一回 Lei Dayがある
–>疲れてる上司や同僚、部下に、Leiを作ってかけてあげる。
Leiでハッピーになって、ストレスが緩和されて効率が上がるでしょう。
みんなでLei Makingの時間があってもいいね~。
2.マラサダ dayがある(毎日でもいいです)
–>上司がマラサダを買いに行き、あったかいうちに持って帰ってきて、
全員にふるまう。 ※マラサダ費を予算に組み込んである。
おいしいものをもらうと 気分がよくなるので、オフィス全体の雰囲気が良くなり、
コミュニケーションも活発になるでしょう。
3.オフィスのいたるところに、カネ(男性)ダンサーのポスターが貼ってある
–>女子限定になりますが、疲れたときに、ふとポスターを見つめ、イケメンマッチョカネダンサーに癒される。
これで、またがんばれる!とパワーが沸くでしょう。
4.カジュアル アロハ フライデイ
–>金曜日は、男子はアロハシャツを着たり、女子はかわいいハワイアンなワンピースを着たりしてOKにする。
お花を耳に飾ったりして~。
アロハな装いだと、普段モノクロな男性達も華やぎ、オフィスが明るくなって、
テンション高めに、ちゃっちゃと仕事を片付けられるでしょう。
5.金曜日は17時を過ぎたら、メレフラパーティが始まる
–>もはや会社じゃないな。。でも、みんなが踊れたら、素敵!
みんなで踊って、一週間の疲れを吐き出して、帰る!
その他、妄想アロハオフィス案、募集中です!!
