基礎をきちっとていねいに

朝、時間がなくて、ボサッっと出勤した日は、
たとえ、会社でちゃんとお化粧して、髪もきちんとボサッと感を整えたとしても、
なんとなく、ボサッと日々が始まってしまいます。

私は、お洒落とは無縁の人なので、どうお洒落していいのかわからないけど、
身支度をきちっと整えることくらいはできます。(そんな胸はって言うことじゃないけど!)

たとえば、髪をていねいに洗って、ていねいに乾かして、
ていねいにアイロンをかけたシャツを着る。
以前、やはり、ちょっと弱っていたときは、シャツをきーっちりアイロンがけしていました。
スプレーのり、かけすぎなくらい。。(笑)

というような、ディテールというか日々の細かいことを
きちっとすることは、心の基礎の部分をしっかりさせてくれます。
心の基礎固めのようなものです。

最近、フラレッスンでは、先生の足ばかり見ています。
やはり、基礎のステップの正確さや、足運びのていねいさ、きれいさがぜんぜん違います。

ちゃんとした基礎ステップができずして、ハンドモーションの美しさは出せません。

ステップをていねいに踏む。

体型からして、どたどた踊ってるように見える私なので、
より一層のていねいさが必要なんだと、実感しました。

心はもちろん大事だけど、この秋・冬は基礎技術をしっかりさせる地味な練習にいそしみたいです。
そして、マニアックに先生の研究研究!なんか、そういうの結構好きです。。
もしかして、フラおたく??!

フラも生活もていねいにしていきたいです。

Related Posts with Thumbnails
このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 基礎をきちっとていねいに このエントリをつぶやくこのWebページのtweets Share on Tumblr FriendFeedで共有